ベンチャー転職TOP >> ベンチャー転職の基礎 >> ベンチャー転職と残業
転職先を探す上で給与や労働時間が気になる人であれば、ベンチャー企業は外した方が良いかもしれません。ベンチャー企業では残業や休日出勤が当たり前ですし、特にスタートアップの企業であれば、自分の時間など無いと思った方が良いです。ベンチャー企業の求人広告で「残業なし」と表示されていたとしても、それは自宅に仕事を持ち帰っている人が多いという意味ですから、まず定時に仕事が終わるという概念は捨てておいた方が良いでしょう。ベンチャー企業では業務のフローもまだ確定していませんし、従業員も少ないですから、一人で何役もこなさなければなりません。それを挑戦だと受け止めて、がむしゃらに働くことが楽しいと思える人であれば、残業続きの毎日を何も苦痛に感じず、むしろ楽しみと感じるでしょう。
残業が多いとか、休日出勤が当たり前の会社はベンチャー企業に限らず、ブラック企業として忌み嫌われる傾向がありますが、実際にそのような過酷な労働時間で働いた経験のある人の話を伺ってみると、必ずしも働いている本人たちはブラック企業だとは思っていなかった人が多いようです。そのような人たちは、「今ここで頑張らないと会社が立ち行かなくなる」という危機感や、「これを達成すれば会社が成長できる」という連帯感などが根本にあるので、残業や休日出勤を厭わずに働くことに喜びを感じています。もちろんこれは会社のポリシーを社員が共有できたから達成できることで、このポリシーに共感できなかった人は次々と転職していきます。
同じ働くのであれば、ポリシーに共感して、一緒に働く仲間と同じ目標を達成するために、がむしゃらな毎日を過ごした方が、絶対に価値がある働き方と言えるでしょう。もしベンチャー企業に応募したいけど、残業や休日出勤が気になるという人であれば、まずはその職場に行って雰囲気を感じたり、ポリシーを共有できるか自分なりに確認してみてください。そして働き方が自分とあっていると思ったら是非チャレンジしてみてください。
日本で働く多くの外国人が転職先に選ぶのが日本のベンチャー企業というデータがあります。日系の大企業だとしがらみがあって働きにくいのですが、ベンチャー企業なら自分お裁量の多く、自由に発言できる風土があるからという理由です。くだらないしがらみがないベンチャー企業であれば、人間関係に悩まされることも少ないです。なぜならそういうことに時間をかける暇がないからです。もし本気で仕事をしたいと思うのであればベンチャー企業をおすすめします。
![]() |
リクルートエージェント |
---|---|
利用料金 | 無料 |
転職可能エリア | 全国エリア可 |
ベンチャー適性 | ★★★★★ |
公式サイト | 詳細 |
>>ベンチャーの求人にも強い!転職エージェントランキング!・2位以降を見る